 
					我が家には子どものために購入したアップライトピアノがあります。
購入したのは十数年前ですから、それから年に一回必ず調律師さんに調律してもらっています。
八王子は夏暑くて、冬はとても寒くて気温差があり、湿度の差も大きくなります。
ピアノには過酷な環境です。
年に一回メンテナンスしていただくと安心して使えますし、今後また誰かがこのピアノを使ってくれる時に良い状態で引き継げますよね。
今だけを考えずに、将来や未来を考えてメンテナンスすることは大切なことではないかと思うのです。
「今を生きる」ってよく言いますが、今が続いていくことで未来がつくられていくんですから何をするのか見通すことも必要ではないでしょうか。
ピアノの調律をしてもらったことで、自分のことも日々の調整、メンテナンスしなきゃな、とおもいました。ほったらかしていると大ごとになった時に、それを収集するのが大変になっていきますよね。
私の丁度いいとか、心地がいいとか、そういうところに自分を戻していくことで、安定したところに留まり続けることができます。
年に一回のピアノの調律でそんなことを考えてしまいました。
音声配信ブログ 更新しています
 お施餓鬼に参加 供養とは何か?
今日は、昨日参加してきた「お施餓鬼」の法要について、ちょっと語ってみようかなと思います。我が家の菩提寺は八王子
															
お施餓鬼に参加 供養とは何か?
今日は、昨日参加してきた「お施餓鬼」の法要について、ちょっと語ってみようかなと思います。我が家の菩提寺は八王子																			
 あなたはなぜ7月5日の“大地震予言を信じたのか? 心理的考察と認知バイアス
2025年の7月5日。SNSや動画配信の世界では、ある「予言」が話題になっていました。「この日に大地震が起きる
															
あなたはなぜ7月5日の“大地震予言を信じたのか? 心理的考察と認知バイアス
2025年の7月5日。SNSや動画配信の世界では、ある「予言」が話題になっていました。「この日に大地震が起きる																			
 「批判と悪口」の違いで人間性を見極めろ!
参院選が公示されました。物価高でインフレで、給料の額面は上がっても、税金取られて手取りは増えない。インバウンド
															
「批判と悪口」の違いで人間性を見極めろ!
参院選が公示されました。物価高でインフレで、給料の額面は上がっても、税金取られて手取りは増えない。インバウンド																			
 「カウンセラーがAIと対決してみた話」と「自民党にお灸を据えようとする選挙の話」
セッションを受けてくれたかたが私のアドバイスの後、AIにも壁打ちした結果を報告してくれました。なかなか面白い結
															
「カウンセラーがAIと対決してみた話」と「自民党にお灸を据えようとする選挙の話」
セッションを受けてくれたかたが私のアドバイスの後、AIにも壁打ちした結果を報告してくれました。なかなか面白い結																			
 なぜ自民党に投票するのか? 〜天邪鬼な私が思うこと〜
本日のお話は「選挙」です。みなさん、参院選、行きましたか?我が家では「選挙は必ず行くもの」と決めていまして。先
															
なぜ自民党に投票するのか? 〜天邪鬼な私が思うこと〜
本日のお話は「選挙」です。みなさん、参院選、行きましたか?我が家では「選挙は必ず行くもの」と決めていまして。先